勧めを聞き、教訓をうけよ、 そうすれば、ついには知恵ある者となる。
愚かな人の道は、自分の目に正しく見える、 しかし知恵ある者は勧めをいれる。
子供らよ、父の教を聞き、 悟りを得るために耳を傾けよ。
わが子よ、あなたは父の教訓を聞き、 母の教を捨ててはならない。
だれがヤコブの群衆を数え、 イスラエルの無数の民を数え得よう。 わたしは義人のように死に、 わたしの終りは彼らの終りのようでありたい」。
あしたに、あなたのいつくしみをもって われらを飽き足らせ、 世を終るまで喜び楽しませてください。
全き人に目をそそぎ、直き人を見よ。 おだやかな人には子孫がある。
われらにおのが日を数えることを教えて、 知恵の心を得させてください。
先祖たちも知らなかったマナを荒野であなたに食べさせられた。それはあなたを苦しめ、あなたを試みて、ついにはあなたをさいわいにするためであった。
もし、彼らに知恵があれば、これをさとり、 その身の終りをわきまえたであろうに。
賢い行いと、正義と公正と 公平の教訓をうけさせ、
計りごとと、確かな知恵とは、わたしにある、 わたしには悟りがあり、わたしには力がある。
教訓を聞いて、知恵を得よ、 これを捨ててはならない。
怒ることの激しい者は罰をうける、 たとい彼を救ってやっても、 さらにくり返さねばならない。
これは人に知恵と教訓とを知らせ、 悟りの言葉をさとらせ、
高ぶりはただ争いを生じる、 勧告をきく者は知恵がある。
教訓を捨てる者はおのれの命を軽んじ、 戒めを重んじる者は悟りを得る。
エルサレムよ、戒めを受けいれよ。 さもないと、わたしはあなたから離れ、 あなたを荒れ地とし、住む人のない地とする」。
わたしは言った、 『これは必ずわたしを恐れ、懲らしめを受ける。 これはわたしが命じたすべての事を見失わない』と。 しかし彼らはしきりに自分の行状を乱した」。